fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

* category: 走行

今週もカシワ 

2010.11.16
Tue
11:54

土曜日も日曜日もカシワスピードウェイに行ってました

テストをイロイロだったんですが、今回からタイムが計れるようになりました。

これでテストの精度も上がりますね!!

今週のミッフィー

ミフィー

ケーキにご満悦です!!

でもこの後シッカリとコース上で千切られました・・・・

f103webshop.gif





スポンサーサイト



Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

カシワでテスト 

2010.11.04
Thu
17:45

昨日はカシワスピードウェイでテストをして来ました!!

Tバー周りのテストでしたが、なかなかの好結果だった思います!!

商品になるかは微妙ですけど、これを踏まえてイロイロと考えて行きますよ!!

最近カシワに毎週のように来ている全日本ファイナリストコンビ!!

ミフィー&シーゲル 002ミフィー&シーゲル 001

ミッフィーとシーゲルです

姉弟の2人ですが、二人とも凄く速いです・・・

最近はミッフィーにコース上でちぎられっぱなしです・・・(泣)

この2人+パパさんの11月28日のカシワ初レースには参加するみたいですよ!!

カシワの初レースですが20名集まらない場合は延期されてしまうので

エントリー希望の方は早めにエントリーしてくださいね。


私は今週末の土曜日にガレージT&F

アンリミテッドF1クラスのレースに参加する予定です。

ココでレースするのは初めてなのでとても楽しみです!!


f103webshop.gif





Comment(2) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

WARUサーキット 

2010.10.25
Mon
22:23

先日、神奈川県のWARUサーキットさんにお邪魔しました。

以前いもお邪魔しましたが、

コースレイアウトが変更されたので走行させてみました。

テクニカルレイアウトで難しいコースですが

グリップ剤も使用出来る為グリップも高く楽しく走れましたよ!!

現在テスト中の部品を装着した状態で走らせましたが

非常に効果的でF1のコースレコードも更新したようです。

今後もイロイロなサーキットにお邪魔したいと思います!!


f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

カシワスピードウェイでテスト!! 

2010.10.22
Fri
10:51

ちょいちょいご近所のカシワスピードウエイでテストをしています。

広くて多彩なコーナーで車のテストも人間の練習にももってこいのサーキットです

最近、1ヶ月フリーパスが出来ました!!

なんと5000円(平日のみ使用可能)!!休日OKは10000円です  近くの人は買わないと損ですよ!!


今回は開発中の商品のテストのテストって感じでしたが

それなりに好結果だったと思いますよ。

テストのテストミタイナコトをやって商品の開発の方向性を考えて開発をしていきます。

今後もイロイロとやりますから宜しく御願い致します!!

f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

引越し後の初テスト 

2010.08.16
Mon
00:54

昨日は引越し後初めてテストにカシワスピードウェイに行ってきました。

新製品のオールアルミモーターマウントの製品版の確認走行です。

お待たせして大変申し訳ありませんでしたが、やっと納得の行く物が出来ました!!

ハイトアダフターの精度もバッチリです。

この日のカシワは凄く路面も良くテストには最高の環境で、

今回はテックのトレール付きアップライトを試してみました。

F125やTF108用ですがF103やF104にも使用する事が可能です

僕はアップライトの腕を下側で使用し、プリロードスペーサーを下側に2枚入れてテストしました。

結果は中々良好でセッティングアイテムとして便利だと思いますよ!!


今回カシワスピードウェイでもZENのタイヤが購入できるようになりましたので

F1で遊びに行かれる方は安心だと思います。

f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

カシワスピードウェイ 

2010.07.16
Fri
00:59

今日オープンの千葉県野田市カシワスピードウェイに行ってきました!!

平日なのに沢山の人で賑わっていました!!F1が沢山です。嬉しい

カシワスピードウェイ 001


コースは昔とは違い凄く綺麗に整備されていて良い感じです!!

アスファルトも痛んでいるかと思いきや!!実際走行させると素晴らしくフラットです!!

カシワスピードウェイ 004カシワスピードウェイ 003カシワスピードウェイ 002

関東では珍しい縦に動く系のレイアウトで奥行きも幅も凄くあります。

コース幅もとても広くコーナーのRも大きいので

初心者の方やサーキットに慣れていない方も安心だと思います。

でも、レイアウトは絶妙でしっかり走らせようと思うと超絶に難しいコースでもあります!!

私はこんな感じの縦に動く系のレイアウトは苦手にしているので凄い良い練習になりそうです。

今日も結構クラッシュしました・・・・泣き・・・・

初心者からエキスパートまでとても楽しめるサーキットだと思いますよ。

因みにタイヤはフロントZEN HIラバー リア スーパーソフトで弱アンダーで楽しく走行出来ます。

グリップ剤もなしの走行でも問題なかったです。

F104はTバーは新発売のソフトタイプの方がグリップが高くお勧めです!!

f103webshop.gif






Comment(2) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

千葉県ガレージT&F 

2010.07.07
Wed
23:33

6日はコースをリニューアルしたというガレージT&Fさんに行ってきました。

以前にもお邪魔じましたがコースを拡大リニューアルしたそうなのでお誘いを受けました!!

ガレージT&F新

縦横ともに拡大されてメインストレートが手前では無く奥になりました。

柱が2本ありますがストレート走行中はまったく気になりません。

本当かって思うでしょうけど本当に気にならないんですよ!!

グリップ剤は使用禁止なんですがリニューアル4日で路面を出来上がってました。

ブラックマークが凄いですね~~

グリップは非常に高くとても楽しく走らせられるレイアウトです。

F104Wのセットは

フロント 

タイヤ ラバースポンジミディアム

トレールアップライト

スプリング フュージョンレーシング0・45

プリロードスペーサー 下1上2

車高4mm

リア

タイヤ ラバースポンジ スーパーソフト

一体式Tバー ノーマルタイプ Oリング締め込みOリングに当たる所

ロールチューブオイル 3000番

ピッチングスプリング TRG1.3mm

ダンパーオイル 3穴 250番

リヤシャフト ステンレス

車高4.5mm

ジャイロON10%

このセットはかなり曲がるセットです。

上記セットでフロントタイヤをHIラバーにすると弱アンダーで良いと思います。

HIラバーでアンダーが強い場合はタイヤはそのままでアップライトだけノーマルの白が良いでしょう!!

路面が非常に良いので失速しがちになりますのでスロットルを前閉しないように走行させると

とても楽しく走行出来ますよ!!

f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

栃木県宇都宮 BIGHOBBY 

2010.07.07
Wed
16:21

営業の最後は栃木県宇都宮のBIGHOBBYさんです

創業30年以上の老舗ショップさんですね。

とても広くフラットなサーキットは高速タイプでいながら

多種多様なRのコーナーがあり走らせていて飽きがこないレイアウトです

東北 002東北 001


走行させた日は走行台数が少なく前日の雨もありグリップはあまり良くありませんでしたが、

こんな時はジャイロが大活躍でした!!

フロントにラバースポンジミディアム リアにスーパーソフト

ジャイロを40%くらい入れて走行すると非常に良く走りました。

折角サーキットに行っても路面状況が悪かったり、手持ちのタイヤに合うのが無い場合などに

ジャイロを使用する事で一日楽しく遊ぶ事が出来ます!!

楽しくないとラジコンじゃないですからね!!

f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

神奈川県WARUサーキット 

2010.06.07
Mon
01:29

6月5日土曜日は神奈川県横浜市のWARUサーキットにお邪魔しました。

元々ドリフトのインドアサーキットをお持ちのお店が

今回アウトドアグリップサーキットをオープンするとの事で行ってきました。

まだ、正式オープン前で完成状態では無かったですが、少し走行もさせて頂きました。

waruサーキット 001waruサーキット 002waruサーキット 003


比較的小振りなサーキットですが路面は細粒のフラットアスファルトで

正式オープン後は走行台数が増えグリップ剤もOKとの事なのでスグに良い路面になると思います。

6月13日が正式オープンでそれまでにお立ち台の設置やレイアウトの小変更を行なうようです。

f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

千葉県RCショップNEXT 

2010.06.04
Fri
00:49

今日は千葉県成田市にあるRCショップNEXTさんにお邪魔しました。

NEXT 001


NEXTさんでは最近F1のレースも開催され盛り上がっているようなので

開発中の部品のテストも兼ねて行って来ました!!

エンジンカー混走の大きなサーキットはロングストレートに高速、中速コーナーが上手く配置してあり

走らせがいのあるレイアウトです。

NEXT 004NEXT 003NEXT 002


タイヤはフロントHIラバー リア25が定番のようです。

私も最初はその組み合わせで走行し問題無く走る事が出来ました。

その後、フロントにラバースポンジソフトを履かせてジャイロを40%ほど効かせると

非常に運転し易くなりラップタイムも安定して楽しく走行出来ました。

また、現在開発中に新デザインのF104用Tバーも前回のF1RCGP第6戦PALの時から好結果が出ています。

現在発売中の一体式Tバーよりピッチング方向はよりソフトにしたTバーで

現在のTバーセット付属のバッテリーホルダーもそのまま使用する事が出来ます。

Tバーが2種類になりコースやグリップによって使い分ける事が出来ると思います。

f103webshop.gif







Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

トレーニング 

2010.04.02
Fri
23:55

僕はトレーニングでミニッツを走らせたりしていますが、

もう闇雲に走らせても技術が向上する事もあまり無さそうです・・・

そこで、最近始めたのが周辺視野拡大トレーニングです。

元々は速読のトレーニングですが面白いサイトを見つけたので毎日10回ほどやってます。

ランダムに表示される5×5マス内の25の数字を1から順番にクリックしていきます。

広い視野が必要なのと目から入った情報を速く処理して手を動かす事と

次の数字をイメージする力養えます。

広い視野が必要なのはラジコンには絶対ですよね。

目からの情報を速く処理して手に伝達するのも重要です

それと、イメージを素早く作るのも周りの車の動くイメージやラインのイメージを

作っていくのに非常に役立つと思いますよ。

時間がある時にでも遊んで見てください!!!


f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

1月23日 愛知ツインリンクホングウ 

2010.02.13
Sat
11:51

遠征最終日1月23日は愛知のトヨカワホビーの管理するツインリンクホングウに立ち寄りました!!

ここは何度が訪れているのですが、非常に雰囲気が良くコースレイアウトも多彩で楽しい所です。

関西遠征 074関西遠征 075

広いエンジンカーコースもあります。

関西遠征 073関西遠征 072関西遠征 071

ドリフトコースもリニューアルされていて流行の公道タイプになっていました。

関西遠征 070

ホングウさんのレースは皆が楽しめるようにレギュレーションが素晴らしく

スピードを適度に押さえてバトルがし易い用に配慮されています。

参加人数も多く凄く盛り上がっているので是非参加してみてください。


f103webshop.gif





Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

1月22日 三重TRSサーキット 

2010.02.12
Fri
23:50

1月22日は三重県のTRSサーキットにお邪魔しました。

GPカーの走行が可能な広大なオンロードコースと

関西遠征 069関西遠征 068関西遠征 067

本格的なバギーコースがあります。

関西遠征 065関西遠征 066

最初はグリップが非常に悪く大変でしたが、

オーナーさんがシュガーウォーターを散布してくれ、その後はグリップ良好!!

広いコースを思う存分堪能しました。

ココはF1のレースも開催されているので広いコースで

F1のハイスピード走行を楽しみたい方は要チェックですよ!!

f103webshop.gif






Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

1月21日その2 ラジコンカーの店ミヤザキ 

2010.02.10
Wed
12:00

1月21日はラジコンカーの店ミヤザキさんでも走行させました!!

同じ三重県で日本F1の聖地鈴鹿にあるサーキットですね。

店長は元2輪ワークスライダー 宮崎さんです。

数々のトロフィーなども飾られています。

関西遠征 007関西遠征 006関西遠征 005

サーキットはグリップ剤の使えるインドアサーキットで非常にハイグリップです。

レース時などはハイサイドを起こしてしまうほどだそうですが、

平日でも路面は良く楽しく走らせる事が出来ます。

関西遠征 001関西遠征 002関西遠征 003

タイヤはフロントHIラバー リアはスーパーソフトが良いようですね。

ハイサイド対策でTバーのネジは締め込み過ぎないように注意してください。

また運転が難しい時はトレールアップライトを使うと良いと思います。


宮崎さんはラジコンのドラシバーとしてエキスパートですし知識も豊富ですので

分からない事があればイロイロと質問してみると良いと思いますよ。

f103webshop.gif






Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

* category: 走行

1月20日その2 タムタム岐阜店  

2010.02.03
Wed
02:55

1月20日はもう一軒タムタム岐阜店さんでの走らせました!!

GPも走らせられるサーキットでかなりのオイル路面です

関西遠征 014関西遠征 013関西遠征 012

この日は走行されてる方も少なくグリップはもう一つでしたが、

普段はかなりハイグリップになるようなのでF1でも走行も楽しいと思います。

f103webshop.gif







Comment(0) | Trackback(0) |  * 記事編集 *  go page top

Twitter

プロフィール

リンク

FC2カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード