* category: F103
F1RCGP IN四国 BIG3
2009.09.29
Tue
02:38
F1RCGP IN四国に行ってきました!!
今回はグランプリクラス無しでF1クラスとローカルクラスの2クラスのみの開催です
ダブルエントリーも可能なので
F1クラスはF104ワイドトレット仕様
ローカルクラスはF103で参加しました。

手前の88MタイプがF104です
徳島BIG3さんに着くまでに渋滞で13時間かかり、
練習と用意後 徳島の皆さんと飲みに行き3時まで飲んでいました!!
でも楽しかったです。
レース日は寝不足・・・疲れ・・・二日酔いでヘロヘロでしたが
辛うじて両クラスともAメインには残り F1予選7位 ローカル予選5位でした
ラップタイムだけは速いのですが集中力0でした・・・
決勝は集中力も無く、良いとこなしでF1クラスは5位 ローカルは車壊して10位・・・・
結果はダメダメでしたがレースとその場の雰囲気は最高に楽しめました!!
本当に楽しいレースをありがとう御座いました。
今回みたいに、皆さんが走るレースに出た方が面白いですね!!
来年もこんな感じで皆さんと同じレースがしたいな~~
参加された皆さん、スタッフの皆さん 見学に来られた皆さんありがとう御座いました。
四国最高!!


今回はグランプリクラス無しでF1クラスとローカルクラスの2クラスのみの開催です
ダブルエントリーも可能なので
F1クラスはF104ワイドトレット仕様
ローカルクラスはF103で参加しました。

手前の88MタイプがF104です
徳島BIG3さんに着くまでに渋滞で13時間かかり、
練習と用意後 徳島の皆さんと飲みに行き3時まで飲んでいました!!
でも楽しかったです。
レース日は寝不足・・・疲れ・・・二日酔いでヘロヘロでしたが
辛うじて両クラスともAメインには残り F1予選7位 ローカル予選5位でした
ラップタイムだけは速いのですが集中力0でした・・・
決勝は集中力も無く、良いとこなしでF1クラスは5位 ローカルは車壊して10位・・・・
結果はダメダメでしたがレースとその場の雰囲気は最高に楽しめました!!
本当に楽しいレースをありがとう御座いました。
今回みたいに、皆さんが走るレースに出た方が面白いですね!!
来年もこんな感じで皆さんと同じレースがしたいな~~
参加された皆さん、スタッフの皆さん 見学に来られた皆さんありがとう御座いました。
四国最高!!


スポンサーサイト
* category: 未分類
お知らせ
2009.09.27
Sun
23:56
9月19日から9月27日までの間、
F1RCGP参加及び四国、中国地方の営業の為、配送業務をお休みさせて頂きます。
18日20時までのご注文は土曜日の朝に発送させて頂きますが、
それ以降は28日の月曜日の発送になりますのでご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しく御願い致します。
また、四国.中国地方の営業で各地を回る予定です。
時間の関係で一部の店舗様にしか寄る事が出来ないですが、
私も走行をメインにお邪魔させて頂こうと思っておりますので、
各地の皆様どうぞ宜しく御願い致します。
19日20日は徳島 21日徳島~高知 22日高知
23日香川~広島 24日広島~岡山 25日大阪
26日京都 27日滋賀~名古屋~三重~帰宅の予定です。
RCモノコック ZEN 橋本努
F1RCGP参加及び四国、中国地方の営業の為、配送業務をお休みさせて頂きます。
18日20時までのご注文は土曜日の朝に発送させて頂きますが、
それ以降は28日の月曜日の発送になりますのでご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しく御願い致します。
また、四国.中国地方の営業で各地を回る予定です。
時間の関係で一部の店舗様にしか寄る事が出来ないですが、
私も走行をメインにお邪魔させて頂こうと思っておりますので、
各地の皆様どうぞ宜しく御願い致します。
19日20日は徳島 21日徳島~高知 22日高知
23日香川~広島 24日広島~岡山 25日大阪
26日京都 27日滋賀~名古屋~三重~帰宅の予定です。
RCモノコック ZEN 橋本努
* category: F104
F104 フェラーリボディ付き
2009.09.11
Fri
22:57
タミヤではF104のFRPシャーシ仕様が発売されます。
今年のフェラーリF60をライセンスを取得しての発売です
前後ウイングは新設計でゴムタイヤが標準装備のようですね。
発売は12月 価格は予価19800円です
楽しみです!!
今年のフェラーリF60をライセンスを取得しての発売です
前後ウイングは新設計でゴムタイヤが標準装備のようですね。
発売は12月 価格は予価19800円です
楽しみです!!
* category: F104
F104走行動画
2009.09.09
Wed
02:20
以前TRGブログで公開されていたF104の走行動画をまとめました。
RCスタジアム袖ヶ浦
まずはノーマルタイヤ シャーシも説明書通りの素組みです
モーターは30T アンプが4世代くらい前のが乗っているのでストレートが遅いです
シェイクダウンでグリップ剤も塗ってない状態ですね。
さすがにグリップしていません。かなりのアンダーステアです。
スピードウェイ PAL
タイヤをZENのHIラバーとリアスーパーソフトに交換しています。
試作のTバーも付いていますが、NGになりました。
30Tモーターでアンプも同じです
タイヤが変わってだいぶ良くなりましたね。
ヤタベアリーナ
タイヤはZEN HIラバー リアはソフト
アッパーデッキの試作品が付いています。
Tバーの試作品も付いていますが製品の原型になった物です。
30Tモーター アンプは2世代くらい前の物に変えたので少しストレートが速くなっています。
トラクションやコーナリング中の挙動も良くなりました。
RCスタジアム袖ヶ浦
タイヤはZEN HIラバーとスーパーソフト
製品版とほぼ同じアッパーデッキとTバー バッテリーホルダーが付いています。
かなり良くなったと思います。
コントロール性が向上してトラクションもかなり上がっています。
今後は、F104の新たな可能性を求めてテストは既に行なっています。
old F1ファンの為のF104用ボディ!!
本当のリアルディメンジョンに近いのはF104のワイドトレッド仕様です。
第1弾はフェラーリF641/2!!



RCスタジアム袖ヶ浦
まずはノーマルタイヤ シャーシも説明書通りの素組みです
モーターは30T アンプが4世代くらい前のが乗っているのでストレートが遅いです
シェイクダウンでグリップ剤も塗ってない状態ですね。
さすがにグリップしていません。かなりのアンダーステアです。
スピードウェイ PAL
タイヤをZENのHIラバーとリアスーパーソフトに交換しています。
試作のTバーも付いていますが、NGになりました。
30Tモーターでアンプも同じです
タイヤが変わってだいぶ良くなりましたね。
ヤタベアリーナ
タイヤはZEN HIラバー リアはソフト
アッパーデッキの試作品が付いています。
Tバーの試作品も付いていますが製品の原型になった物です。
30Tモーター アンプは2世代くらい前の物に変えたので少しストレートが速くなっています。
トラクションやコーナリング中の挙動も良くなりました。
RCスタジアム袖ヶ浦
タイヤはZEN HIラバーとスーパーソフト
製品版とほぼ同じアッパーデッキとTバー バッテリーホルダーが付いています。
かなり良くなったと思います。
コントロール性が向上してトラクションもかなり上がっています。
今後は、F104の新たな可能性を求めてテストは既に行なっています。
old F1ファンの為のF104用ボディ!!
本当のリアルディメンジョンに近いのはF104のワイドトレッド仕様です。
第1弾はフェラーリF641/2!!



* category: ZEN
太子インターRCサーキット F1レース
2009.09.07
Mon
20:27
9月30日に大阪府の太子インターRCサーキットでF1レースが行なわれました。
ZENでも協賛させて頂きました。
参加台数12台にて予選10分間のベストラップを2回行い
TRG109で参加のセントラル浅原氏が脅威の14秒2でTQ獲得。
TAMIYAグランプリ優勝経験の森田 彰氏がF104にて14秒5で2位。
TRG109を操る八尾氏が3位。
決勝はメイン分けをせず、全車で5分周回数を2回、合計ポイント方式で行い
スタート後の混乱もなく浅原氏、森田氏、南口氏が無難に周回をかさね
決勝1R、1位浅原、2位森田、3位南口
2Rで1位を狙う森田氏でしたが1位の浅原氏をかわせず無念の2位。
5位スタートの南口氏が安定した走りで3位。
また、小学3年生の女子で目次彩奈さんも強気の走りで見事完走したようです。
今後が楽しみですね!!
ツーリングカーほど手間が掛からず走行出来るF1はお子さんにも最適だと思います。





ZENでも協賛させて頂きました。
参加台数12台にて予選10分間のベストラップを2回行い
TRG109で参加のセントラル浅原氏が脅威の14秒2でTQ獲得。
TAMIYAグランプリ優勝経験の森田 彰氏がF104にて14秒5で2位。
TRG109を操る八尾氏が3位。
決勝はメイン分けをせず、全車で5分周回数を2回、合計ポイント方式で行い
スタート後の混乱もなく浅原氏、森田氏、南口氏が無難に周回をかさね
決勝1R、1位浅原、2位森田、3位南口
2Rで1位を狙う森田氏でしたが1位の浅原氏をかわせず無念の2位。
5位スタートの南口氏が安定した走りで3位。
また、小学3年生の女子で目次彩奈さんも強気の走りで見事完走したようです。
今後が楽しみですね!!
ツーリングカーほど手間が掛からず走行出来るF1はお子さんにも最適だと思います。





| h o m e |